【年の差兄弟の遊び場】家にあるもので楽しむアイデアまとめ

この記事は2024年12月20日に作成および更新したものです。
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新の情報を確認してください。
ouchi-main
年の差兄弟がいる家庭では、家の中や少し変わった遊び方での時間の過ごし方も重要ですよね。
廃材を使った工作から季節の飾りづくりまで、上の子も下の子も一緒に遊べるアイデアをぜひ参考にしてみてください!

▼この記事を読んで分かること
◎廃材を活用した無限にできる創造遊び。
◎兄弟の良く知る自宅を使った遊び方。
◎思い出づくりにも最適な季節の飾り作り。

この記事を読めば、自宅でも年の差兄弟が満足して遊べるので、ぜひ参考にしてみてください。

1.廃材を活用した工作

1000017550
廃材を使った工作は、年の差兄弟がそれぞれの個性を発揮しながら一緒に楽しめる活動です。 
例えば、大きなダンボールを使って一緒に基地作りも。 
上の子が組み立てに挑戦し、下の子が色を塗ったりして1つのものをを完成させるのもいいものです。 
しばらく置いておける場合は、 廃材が見つかる度に基地をを改築しながら楽しむことができますよ。

2.宝探しやかくれんぼ

自宅での宝探しやかくれんぼは、年齢に関係なく楽しめる遊びです。 
上の子が巧みに隠したものを下の子が一生懸命探したり、逆に下の子が隠すと思わぬ場所に隠したりと奥が深いです。 
かくれんぼでは、 身長差など見える視点の違いを活かした年齢差兄弟ならではのかくれんぼができますよ。

3.季節の飾りを作る

季節の飾り作りは、兄弟それぞれの個性が光る瞬間です。
例えば、クリスマスツリーのオーナメントを毎年作るのもおすすめです。 
それぞれアイデアを出し合いながら作るなど、兄弟ならではのオーナメントができあがりますよ。 
毎年の恒例行事になれば昨年までオーナメントを見比べるのも楽しみの1つです。

4.頭をフル回転!蜘蛛の巣遊び

1000017546
蜘蛛の巣遊びは、年齢差兄弟も自宅でフルに体を動かして遊べる遊びです。 
用意するのは紐とテープだけ。 
上の子が蜘蛛の巣を作って下の子が蜘蛛の巣くぐりに挑戦するのもいいですよ。 
また、途中で当たったら罰ゲーム、ゴールを設定して お菓子をゲットなど ゲーム設定も自分たちで考えても面白いですよ。

5.まとめ

年の差兄弟が自宅で遊べるアイデアを紹介しました。 
自宅にいるとそれぞれが別の遊びをしがちですが、一緒になって同じ遊びができると親も嬉しいですよね。 
是非試してみてください!
(担当ライター:nami