「子ども会」って入った方がいい?入らなくていい?どんなことするの?

この記事は2021年3月17日に作成および更新したものです。
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新の情報を確認してください。

「子ども会」と聞いてどんなイメージが思い浮かびますか?楽しそう?めんどくさそう?大変そう?遊べそう?友達ができそう?いろんなイメージがあるかと思います。

 

昔は、ほとんどの子どもたちが入っていた子ども会。正直、今では少子化もあったり共働きの家庭も増えたり、様々な理由でどんどん縮小されている地域がほとんどです。

 

それでも完全にはなくならず、人数に合わせて規模を変えながら続けている地域が多いのも確かです。

 

子ども会は入学や進級に合わせて、3月や4月に入会される方も多いと思いますので、子ども会についてのメリットやデメリットについて少しお伝えしていきますね。

☆子ども会って、どんなことするの?

256002d14ebbb0afd6f4ea398bd5aa79

多くの地域の子ども会の目的は、年齢関係なく、近所の子どもたちや親たちの親睦を深めることです。


私が住んでいる地域でもそうですが、ボーリング大会をしたり、クリスマス会をしたり、新会員の歓迎会や、卒業する6年生のお別れ会など年間を通して様々なイベントがあります。

 

私の地域の場合、こういったイベントは丁目単位で行っているのですが、年に1~2回ほど、地域全体の全部の丁目の子ども会が集まった大きなイベントもあったりします。


また夏休みには子ども会が中心になってラジオ体操の当番をします。ラジオを持っていくのはもちろん、子どもたちの前に立ってラジオ体操をしたり、上級生にはラジオ体操カードのスタンプを押す仕事を任せたりなどの活動もあります。

 

 

このような活動の細かい内容は地域によって違いますが、基本は子どもと親が一緒になってみんなで企画や運営をしていくことは変わらないかと思います。

 


☆子ども会って入った方がいいの?

61958d7ecf4a2479cb826487bcffa349

私個人的に思うのが、「入っておいた方がいい」です。よっぽど人付き合いにストレスを感じたり、よっぽど嫌いな人がいる、などそういう場合以外は入っておいた方が子どものためにもいいかなと思います。


というのも、近所にどんな大人や子どもがいるのか分かりますし、親同士でも様々な情報交換ができたり、学べることはたくさんあります。またイベントごとは子どもたちが本当に楽しそうにしていますし、いろんな体験をすることができます。

協調性が養えて、他の年齢の子どもの友達が作れる点はいいですね。

 

どんな人がいるのか不安、と思うかもしれませんが、子ども会は自由参加の地域が多いこのご時世、子ども会に入るような大人たちの中で悪い人はいません。フレンドリーな方が多いですよ。もし入ってみて、どうしても合わないようなら退会すればいいだけなので、まずは入ってみてはいかがでしょうか?



☆子ども会ってめんどくさくない?デメリットもあるのでは?

2d73f288d959ac0747cd9726ee838a89

デメリットというほどではないと思いますが、子ども会の会費があります。地域によっては無料の地域もあるのかもしれませんが、ほとんどはお金がかかります。

もちろん年間何万円もするような地域はありません。地域での多少の違いはありますが、とても良心的な価格です。


イベントでの体験や、私の地域ではクリスマスプレゼントがもらえたりなど、お値段以上の価値を返してもらっているかなと感じています。

 

他にもデメリットとして上げるなら、会議に参加したり、イベントのたびに日にちと時間を合わせないといけません。私の地域の場合は、会長になったら会員さんにメールを流したり、町内会の人たちとも関わってくることも出てきます。


とはいっても、毎月毎週会議があるわけではないですし、どうしても無理な場合は欠席しても怒られたりすることはまずありません。

☆参考までに、私の地域の子ども会では・・・。

私の地域では、全部の丁目を合わせた全体の子ども会の中で、バレーボール部、チアリーディング部、ソフトボール部の活動があります。

なので、そのいずれかの部に入っている子どもたちはほぼ子ども会に入っています。しかし、私の子どもはその部には入っていません。

 

我が家の場合、ピアノや剣道など他の習い事が忙しいのもあり、子ども会の部の活動には入ることはできません。でも子ども会に入ったのちに、そういった部に入部される子どもたちもいますし、もちろん部に属さない子どももたくさんいます。

 

子ども会に入るきっかけは人によって違いますが、途中で退会する方はほとんどいません。それだけ地域に根付いた団体だなと肌で感じていますし、会員さんたちは、ほぼ全員共働きの家庭なので、お互いに仕事の話もします。

 

仕事しながらでも参加できるくらいの活動レベルなので、そこまでの負担には感じておりません。特に去年はコロナの関係でイベントもほとんどなくて、今年度はどこまで活動できるのかもまだまだ不明のままです。でも出来る範囲でイベントも開催して、子どもたちが楽しめる環境を作れたらいいなと思います。

 

余談ではありますが、子ども会等の団体で顔見知りになれば、もし万が一、災害等で近くの避難所で一緒になった時、「あ、あの家族もいる」って、子どもたちも少しは安心感が出るかもしれません。

 

・子ども会では会費以上の様々な体験が出来る!

・協調性も養える!大人も子どもも年齢関係なく仲良くなれる!

・情報交換の場にもってこい!

・万が一のときに・・・。

 

子ども会は強制されるものではありませんが、私個人的な意見をまとめてみました。みなさまの参考になればと思います。

(担当ライター:近藤恵