この記事は2021年2月2日に作成および更新したものです。
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新の情報を確認してください。
vegan muffin NIFE(ニフェ)は、マフィン専門店です。
お店は、東広島市西条のゆめタウン東広島店近くの住宅街の入り口にあリます。
可愛いマフィンの看板が目印ですね!
お店の前には駐車場もあるので安心です。
ずっと気になっていたお店ですがタイミングよく寄ることが出来ました。
NIFEのマフィンは、通常だったら入っている
「卵・牛乳・バター」の動物性の材料を使わずに作る素朴なお菓子です。
主原料としては、
●北海道産国産小麦
●地元八本松のお豆腐やさん・中宏屋さんの豆乳
●北海道産甜菜糖
●季節の材料
素材にこだわって、添加物を使わずカラダにやさしいお菓子を作っています。
添加物が入ってないので早めに召し上がってくださいとのことです。
自宅用であれば冷凍保存しておけば、食べたい時に食べられますね。
我が家の子どもたちは、幸いアレルギー持ちはいません。
でも、私の周りにはアレルギーの子を持つママもいるので、
手土産に持って行くのに安心だなと思いました。
お子さんが、アレルギーっ子だとNIFEが気になるママはいますよね!!
素材にこだわっているマフィン。
種類が少ないのでは?と思われるかもしれませんが、そんなことありませんよ。
お店に入るとたくさんの種類がありました。
ラインナップは、日ごとで変わっているようなのでインスタもチェックしてみてくださいね!
どれにしようかと子どもたちと悩みましたよ。
マフィン以外にもワッフルやクッキー、コーンブレッドなどもありましたよ。
ずっしり感がすごい
迷った末購入した商品はこちらです。
左上からブルーベリー(430円)、Wチョコ(400円)、コーンブレッド(400円)、
下段がワッフル(プレーン・ごま)(各250円)
全て税込価格です。
帰るまで待ちきれず、車で食べると言う子どもたち。
おやつ時間が過ぎていても、目の前に美味しそうなものがあったら我慢できませんよね!
マフィンは1つ1つが大きくてずっしりとした印象です。
子どもは1つが食べ切れなかったほどのボリューム満点。
私も1つ食べたら結構な満足感がありましたよ!
ブルーベリーマフィンは、しっかりブルーベリーが入っていて、
1口1口食べる度にブルーベリーが、味わえるマフィンです。
ちょっとした酸味もアクセントになって美味しかったです。
チョコマフィンは、ベース生地もチョコだし贅沢なくらい大きめなチョコが入っていましたよ。
それなのに甘ったるいチョコのマフィンではないので、
ボリューム満点でもスッキリとした感じで、ムカつくことはないですね。
素材が優しいからでしょうか?
コーンブレッドは、優しい甘さでした。
家で食べるならトーストで焼いたら香ばしさが増しそうですね!
ワッフルは、グルテンフリーで米粉を使用しています。
なんと、シュガーもフリー。甘酒の自然な甘みで甘さ控えめですよ。
そのまま食べても十分美味しいですが、ジャムなどプラスしてアレンジして楽しむのもありですね!
食べたいなーと思われたママ!!
ご安心してください。
「おまかせ便」のサービスをやられているようです。
おまかせ便は、その時その時でセット内容が決まっているようですね。
普段自分では、買わない味も食べられるチャンスかもしれませんね。
クール便で届きます。3,000円税込+送料です。
Instagramで募集があるので気になる方はチェックしてみてくださいね!!
マフィン好きな店主さんだからこそこだわりが詰まっているお店。
店主さんは沖縄出身なんですって。
一番好きなマフィンが、地元沖縄のヴィーガンの焼き菓子屋さんだそうです。
広島でもヴィーガンのお菓子を届けたいという想いでこのNIFEをオープンされました。
素材を厳選してこだわったマフィンは、子どもたちのおやつにも安心ですね。
朝食にもぴったりなNIFEのマフィン。
ぜひ1度食べてみてくださいね!
これ本当に卵乳製品不使用なの?と食べていて
不思議に感じるくらい美味しい!!と感動する味でしたよ。