「自分だけで作りたい」想いが強い我が子ですが、説明書はあまり読みません。
いつも好き放題にやろうとしています。
私もついつい失敗させないようにと先回りして色々いつも手伝ってしまいます。
例えば、「水を上手にくめるかな~」と心配して水くむところだけ私がやっておいたり。
でも子どもだけにやらせてみると意外とこぼしながらも出来るんですよね。
粉をこぼしちゃうからついつい手が出そうになるけど、我慢して見守っていたらこれも回数を重ねる毎にこぼさないようになっていきました。
失敗から自分で試行錯誤して上手にできるようになっていくんですよね。
「先にこっちの粉入れた方がいいよ」とかついつい口は出がちですが。
それも最低限の口出しにして、「わからない」とか「てつだって」とヘルプを出してくるまでなるべく見守りたいと思っています。
でもまだまだ手も口もでてしまう、未熟な母です(笑)