広島の【鉄道おもちゃ体験博】で作って見て乗って運転してきた♪

この記事は2023年7月25日に作成および更新したものです。
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新の情報を確認してください。
train-toy-main
7月15日(土)〜8月5日(土)、広島のNTTクレドホール(基町クレド:パセーラ 11F)にて、【鉄道おもちゃ体験博】が開催されています。

【鉄道おもちゃ体験博】は、
「作る」「見る」「乗る」「運転する」など、体験を重視したイベント♪
親子で乗れるミニ電車、実際の鉄道運転台のシミュレーターでの運転体験、駅長さんなりきり写真撮影、自分のプラ車両を持参して走行させられる巨大ジオラマ&タワーなどなど、子どもから大人まで楽しめるコンテンツが盛りだくさんなんです!

酷暑の夏、屋内で楽しめるイベントは助かりますよね♪

筆者も息子6歳と実際に体験してきたので、本記事ではその様子をレポートします!

【鉄道おもちゃ体験博】の見どころはもちろん、グッズ販売情報やパセーラでの入場券・半券サービスなどについてもご紹介しますので、ぜひ最後までお読みください♪

▼この記事を読んで分かること
◎【鉄道おもちゃ体験博】レポ
◎グッズ情報
◎パセーラでの入場券・半券サービスについて

この記事を読めば、【鉄道おもちゃ体験博】の内容と魅力が分かりますので、ぜひ参考にしてみてください。

1.【鉄道おもちゃ体験博】レポ♪

早速、【鉄道おもちゃ体験博】のレポート開始です!

IMG_8952
会場入口の様子
開場開始直後の10時過ぎにNTTクレドホールに到着した私達。
休日ということもあってか、すでに多くの人で賑わっています。
乳幼児から小学生連れのファミリー層が多かったですが、大人だけで訪れている方もちらほらいました。
お子さんは、
洋服、靴、リュックなど、何らかの鉄道おもちゃグッズを身に付けている子が多かったです。

ドクターイエローふわふわ(有料200円)

IMG_89511
ドクターイエローふわふわの外観

IMG_8953
ふわふわ遊具内部の様子
まずは、ドクターイエローのふわふわ遊具へ♪
遊具内には運転席が描かれており、外から見ても内から見てもかわいいです♡
3分間しっかり遊べるので、夏の運動不足解消にピッタリですね!
私達は最初に行ったので空いていたのですが、帰る頃に見たら10人くらい並んでいたので、遊びたい方は早めに行くことをオススメします。

鉄道紙トレイン(有料300円)

続いては紙アプリコーナー。
専用の紙に電車等の絵を描いてPCに取り込むと立体になり、モニター画面のレール上を走ります。


IMG_8954
お絵描きタイム


IMG_89551
「らいだーしゃ」完成!
早速、専用紙を受け取り、テーブル上に置かれたカラーマーカーで熱心に絵を描く息子。
「らいだーしゃ」がイメージ通りに描けたようで、とても満足そうです(笑)。

IMG_89561
画面中央に「らいだーしゃ」出現!
スタッフの方に紙を手渡すと、すぐにPCに取り込んでくれます。
そのままモニター画面を見ていると、息子の絵が立体になり、レール上を走り出しました。
息子、ぴょんぴょん飛び跳ねて大歓喜!

うちの子のように、絵を描くのが好きな幼児や小学生くらいのお子さんには、どハマりするコンテンツだと思います。
親子で一緒に描いても楽しそうですね♪

お子様駅長さんなりきり写真撮影

IMG_89631
駅長帽子と上着を着てパチリ♪
お子様駅長さんなりきり写真撮影は、子ども用の駅長帽子と上着が借りて、記念写真を撮影できるコーナーです。
背景も新幹線の写真で、気分が出ます♪
それにしても、コスプレしてる我が子って何割増かでかわいく見えますよね(笑)。
ちょっと照れくさそうに敬礼のポーズを取る息子に対し、筆者、「かわいい!かわいい!」と親バカっぷりを炸裂させて、写真を撮りまくりました(笑)。

迫力ミニ新幹線(有料300円)

IMG_8962
走行中のドクターイエロー
さぁ、満を持して大人気のミニ新幹線コーナーへ。
こちらでは、ミニ新幹線に乗って、全長60mの線路を2周走行できます。
ドクターイエロー、はやぶさ、こまち車両は時間入れ替え制だそうで、私達が行ったときはドクターイエローに乗ることができました。
親子で乗車可能なので、小さいお子さんも安心ですね♪
今回、息子はひとりで乗りたい!とのことだったので、私は「撮り鉄」としてシャッターチャンスを狙います。

実際に走り出すと、新幹線の走行音とともに、汽笛の音が鳴ったり、踏切では警報音が鳴って警報灯が点滅したりと、本格的!
大人も子どもも満面の笑みで乗車していました。
降りてきた息子に感想を聞いたところ、「楽しかった!結構スピードが早く感じたけど、怖くはない。」とのことでした。

リアル運転席運転体験コーナー(有料300円)

IMG_8965
最初にスタッフの方が運転方法を丁寧に説明してくれます

IMG_89641
緊張しつつ運転体験中
実際の鉄道運転台のシミュレーターでHOゲージの精密な電車模型を運転できるHOゲージ運転体験コーナーも大人気です!
シミュレーターは3台あり、それぞれ異なる電車を運転します。
私達は
寝台列車「サンライズ瀬戸・出雲」を運転することに。
運転中はスタッフの方が常に横に付いて運転の仕方を説明してくれます。
画面モニターには、走行中の電車から見た景色が映し出されるので、臨場感たっぷりです!
息子は真剣な表情でアクセルとブレーキを持って操作し、運転が終わると緊張が解けたのか、ホッと笑みを浮かべていました。
本物のシミュレーターに触れる機会はなかなかないので、興味のある方はぜひ体験していただきたいです!

Nゲージ鉄道模型ジオラマ

IMG_89661
Nゲージ鉄道模型ジオラマ
Nゲージ鉄道模型ジオラマコーナーでは、華やかな鉄道模型の世界を堪能できます。
キラキラした瞳でうっとり鉄道模型が走る様子を眺めている子どもがたくさんいました♪
ご自身の鉄道を走行できる線路もあるので、鉄道おもちゃがご自宅にある方は持参することをオススメします!(車両走行できる人数は限りがあります)

大型プラジオラマ&プラタワー

IMG_8968
大型プラジオラマの一部

IMG_8967
巨大なプラタワー
大型プラジオラマ&プラタワーも圧巻です!
こちらでも、
お持ちのプラ車両を持参して走行させることができます。(車両走行できる人数は限りがあります)

実物車両パネル展示

IMG_8969
鉄道パネル展示コーナー

IMG_8970
【鉄道おもちゃ体験博】開催記念限定品の大判鉄道写真パネル
人気の高い鉄道のパネルも展示
【鉄道おもちゃ体験博】開催記念限定品として、大判鉄道写真パネルも販売されています。
現品限りなので、気になる方は早めに会場へと足をお運びください。

グッズ販売コーナーは超充実!

IMG_8972
ズラリと並んだ鉄道グッズ

IMG_8971
実際に使用されていた電車のサボ(行先板)
さまざまなコンテンツを満喫して、会場の外に出ると、溢れんばかりの鉄道グッズが我々を待っていました。
鉄道おもちゃや衣類等の鉄道アイテムのほか、実際の電車で使用されていた吊り革やサボ(行先板)なども販売されており、子ども達のみならず大人の鉄道ファンにとっても夢のような空間だと思います♪
これほどまでにグッズ販売が充実しているイベントは、なかなかないのではないでしょうか。

IMG_8973
何が当たるかドキドキの鉄道くじ
ちなみに息子は迷いに迷った末、ハズレなしの鉄道くじに挑戦し、商品をゲット!
大満足で会場をあとにしたのでした。

2.パセーラで入場券・半券サービス

IMG_8982
お得な入場券・半券サービスの内容
【鉄道おもちゃ体験博】の入場券または半券をパセーラ館内の対象店舗へご提示いただくと、お得なサービスが受けられます!
しかも、期間中何度でも利用可能です。
【鉄道おもちゃ体験博】で遊んだあとは、パセーラでランチやショッピングで決まりですね♪

3.まとめ

本記事では、広島のNTTクレドホールで開催中の【鉄道おもちゃ体験博】についてご紹介しました。

鉄道大好きな「子鉄」「ママ鉄」「パパ鉄」のみならず、筆者のように子どもと一緒に鉄道おもちゃで遊んだことがあるくらいの人間でも十分楽しめるイベントです!

ただ見るだけでなく、作ったり運転したりとさまざまな体験を通して鉄道おもちゃの魅力に触れることができるので、帰る頃にはますます鉄道おもちゃが大好きになっているはず♡

みなさんもこの夏はぜひ【鉄道おもちゃ体験博】で、家族のステキな思い出を作ってみてください!

名称
鉄道おもちゃ体験博
開催期間
2023年7月15日(土)〜8月5日(土)
会場
NTTクレドホール(基町クレド:パセーラ 11F)
時間
10:00~17:00(最終入場は16:30)
※最終日は16:00閉場(最終入場は15:30)
入場料
大人当日(中学生以上)1,000円
子ども当日(3歳~小学生)800円
※価格は税込、2歳以下無料
※各種障がい者手帳をお持ちの方1名に対して「介助者1名に限り無料」で、ご入場いただけます。ただし、障がい者ご本人は、入場券が必要となりますのでご注意ください。(障がい者お一人の場合も、入場券が必要となります。)会場の当日券販売所にて、「身体障がい者手帳」「療育手帳」「精神障がい者保健福祉手帳」のいずれかをご提示ください。ご提示いただけない場合は、有料で入場いただくことになりますので、あらかじめご了承ください。
【鉄道おもちゃ体験博】
特設ページ
こちら
(担当ライター:たかはしみか