衛生的でリーズナブル☆室内遊びに☆ダイソー『魔法の砂』

この記事は2021年5月28日に作成および更新したものです。
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新の情報を確認してください。
sunaasobi_main

子どもが大好きな砂遊び。

ダイソーの『魔法の砂』があれば、公園に行かなくても、自宅でお砂場遊びができちゃいます!

IMG_64504-e1621141673298

▼この記事を読んで分かること
◎室内で遊べるダイソーの『魔法の砂』について。
◎『魔法の砂』のおすすめポイント。
◎『魔法の砂』のマイナスポイント。

この記事を読めば、雨の日や親が外遊びに連れていけない日でも、自宅で楽しく遊ぶ選択肢が一つ増えるかもしれないので、ぜひ参考にしてみてください。

1.室内で遊べるダイソーの魔法の砂とは?

IMG_6449-e1621140828946




IMG_4134




IMG_41494-e1621145557510
室内で砂遊びができるー

私が子どもの頃には聞いたこともありませんでした。

今では、室内で砂遊びをされているご家庭が多いようです。

有名どころでは、スウェーデン生まれの「キネティックサンド」があります。

その「キネティックサンド」と同じように室内で遊べ、よりリーズナブルに手に入るのが、ダイソーの『魔法の砂』です。

公園の砂場まで行かなくても、お部屋砂遊びができるなんて、魅力的ですよね!

ダイソーの『魔法の砂』は、雨の日や公園に行くには乗り気にならない時に、とっても活躍してくれます。

手で触った感触はしっとりふわふわですが、握ったり型抜きをしたりすると固まります。

大人も触ると癒されます!

粘土とさらさらとした砂の中間のような質感

飛び散ってしってもまとまりやすいので、公園の砂場の砂より散らかりにくく、自宅で遊ぶのに適しています。



ダイソーの『魔法の砂』は、一箱約200g入っています。

今回、うちは5箱購入しました。写真3枚目が5箱分の『魔法の砂』です。

うちは、ナチュラルな『魔法の砂』を購入しましたが、青・緑・紫色の砂もありますよ。

使用方法

・手をよく洗い、よく拭いてから遊ぶ。

・砂が固まったら空気をいれるようにかき混ぜる。

・湿ってきた場合は自然乾燥すれば元の感触に戻る。


よく拭いてから遊ぶのは、手に汗をかいていると、砂がくっついて上手に固まりにくくなるからです。

また、遊んでいるうちに砂が飛び散ります。飛び散った砂を再度ケースに入れるため、埃等と混ざらないよう、うちでは『魔法の砂』で遊ぶ前に掃除機をかけるようにしています。


砂遊びと同じように、型を取ったり何かを作ったりする遊びに粘土もありますよね。

粘土をしばらく放置していると、すぐ固くなってしまいます。

ダイソーの『魔法の砂』は、購入して数ヶ月経ちますが、まだ自然乾燥させようと思うほど感触が変わっていません。

粘土は子どもが遊びやすいよう固さを調整しなければなりまんが、ダイソーの『魔法の砂』はすぐだして遊ぶことができます

注意事項

注意事項としては、

・誤飲・窒息の危険がるので、6才未満の子どもへは与えてはいけない

水と混ぜてはいけない

とあります。

うちの息子は2歳なので、付きっきりで遊ぶようにしています。

また、水と混ぜてはいけないという点においては、砂場の知育に良い点として水を使えば感触が変わり、遊びに方にも幅がでると何かで読んだことがあるので、その点は公園での砂遊びには劣るかなと思います。

2.ダイソー『魔法の砂』のメリット・デメリット

おすすめポイント

『魔法の砂』のメリットは、なんといってもお家で砂遊びができることです。

知育にも良いとされる砂場遊びが、公園まで行かなくても、自宅で気軽にできることです。

また、衛生的にも安心して遊べます。

「先天性トキソプラズマ症」という感染症は、妊娠中に初めてトキソプラズマに母親が感染する結果起こります。

胎児が感染した場合の症状としては、死産、流産、水頭症、脈絡膜炎による視力障害、脳内石灰化、精神運動機能障害などが知られています。

トキソプラズマの感染源として、“土いじり”が挙げられます。

土や砂には、ネコの糞から出て来たトキソプラズマの卵が含まれている可能性があります。ネコの糞に直接触れることがなくても、糞に汚染された土や砂からも感染する危険性があります。

妊婦さんが直接土いじりや砂場遊びをするだけでなく、上の子が砂場遊びをしてトキソプラズマを口に入れてしまい、上の子のオムツ替え等で妊婦さんが感染してしまうケースがあるそうです。

上のお子さんがいて妊娠している場合は、室内で遊べる砂場遊びが安心ですね!

マイナスポイント

IMG_6622


ダイソー『魔法の砂』を使用した感想は、まとまりやすいので一般的な砂よりも散らかりにくくても、「砂は砂だな」です。

息子もまだ2歳なので、散らかるからと説明しても、あまり伝わらず、部屋内に砂が飛び散ります。

大きいレジャーシートを敷いて砂遊びをさせたいですが、なぜか小さいレジャーシートを希望する息子。

上記で遊ぶ時は付きっきりと述べていますが、初めて『魔法の砂』で遊んだ際は、私が横着してソファーに座り、息子が砂で作ったアイスを届けにくるという遊びをしていました。

砂のアイスを運ぶ最中、息子が落としたり、ばらまいていたりしたため、気づけば大惨事になってしまいました


落ちた砂が子どもの足の裏に付くので、息子が動き回ると、その分砂が散らかっていきます。

それから『魔法の砂』で遊ぶ際は、常に息子の傍にいて、こまめに掃除機で砂を吸い込むようにしています。

なので、『魔法の砂』は遊ぶ度に減っていっています(笑)

3.ダイソー『魔法の砂』と同時購入したもの

IMG_4132

ダイソー『魔法の砂』やおもちゃを入れるケース。


IMG_4135
バケツとスコップ等。

IMG_4136
ダンプトラック。

ダイソー『魔法の砂』と同時に、ケースとおもちゃも購入しました。

総額900円でした。

息子はアイスやゼリーを作ったり、ダンプカーに砂を入れたりして喜んで遊んでいます。

固まりやすいので、粘土で遊ぶ「型」も『魔法の砂』で遊ぶ時に活躍しています。

4.まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、ダイソーの『魔法の砂』と砂場遊びのおもちゃをご紹介しました。

ダイソーの『魔法の砂』は、

・子どもが大好きな砂場遊びが自宅で楽しめる。

・衛生的で安心。

・湿ってきても自然乾燥すれば、ずっと遊べる。

・おもちゃまで購入してもリーズナブル。

とメリットが沢山です!

デメリットは、

・一般の砂よりは散らかりにくくても、砂は砂。レジャーシートを下に敷くなど配慮が必要

でした。


多少散らかるというデメリットはありますが、それ以上に室内で砂遊びができると子どもも喜びますし、親も楽です。

「キネティックサンド」が気になって購入を検討していましたが、ダイソーの『魔法の砂』でうちは十分でした

ダイソーの『魔法の砂』であればお手頃な価格で購入できます。

ぜひ、おうち遊びにダイソーの『魔法の砂』を取り入れてみてはいかがでしょうか?

(担当ライター:ぴぷママ