避暑スポット【妹背の滝】のアクセス・魅力・お店情報@廿日市市大野

この記事は2021年8月29日に作成および更新したものです。
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新の情報を確認してください。
imosenotaki-main
毎日暑い日が続いているので、涼を求めて廿日市市にある【妹背の滝】に行って来ました。 

【妹背の滝】は、市街地からも近くアクセスもしやすいので、夏は川遊びをする場所として人気のスポットになっています。



滝

▼この記事を読んで分かること
◎【妹背の滝】へのアクセス。
◎【妹背の滝】の魅力。
◎そうめん流しやマス釣りを楽しめるお店「いもせ」について。

この記事を読めば、【妹背の滝】の魅力や楽しみ方がわかるので、ぜひ参考にしてみてください。

1.【妹背の滝】ってどんなところ?

鳥居


【妹背の滝】は、広島県廿日市市大野の大頭神社(おおがしらじんじゃ)の奥にあり、廿日市のパワースポットとも言われています。

アクセスと駐車場

車で行く場合は、山陽自動車道の大野ICを降りて約1分、400メートルほどという好立地! 

宮島街道(旧2号線)を通って行くこともでき、ちゅーぴープールからでも、約10分ほどです。 


電車で行く場合は、山陽本線、大野浦駅を降りて徒歩で20分ほどのところにあります。 


駐車場は大頭神社の入り口の前にあり、第一駐車場と第二駐車場があり、合わせて35台ほど停めることができます。 
また、第一駐車場にはトイレも設置されていて、神社から滝に向かう途中にもトイレがあります。


駐車場から滝までの道は、傾斜のある坂道はありますが階段のような場所はないので、ベビーカーでも行くことができます。 
駐車場から歩いてわずか5~6分で滝にたどり着けるので、子連れや荷物をたくさん持った親御さんには嬉しいですね。

大頭神社について

IMG_6194


大頭神社は、1400年の歴史を持ち、宮島「厳島神社」の摂社として推古天皇によって建てられたと伝えられる由緒ある神社としても有名です。 

初めの鳥居をくぐると朱色の橋を渡る前に手水舎(てみずや)があるので、そこで心身を清めてから進み、「お邪魔致します」と参拝して滝に向かいます。

2.【妹背の滝】の魅力

IMG_6186
本殿すぐ横の川

雌滝
雌滝

【妹背の滝】には、夫婦滝と呼ばれる2つの滝があり、本殿のすぐ右手には、高さ50メートルから流れ落ちる繊細で美しい雌滝(めんだき)があります。

本殿のすぐ側にも小川があり、ここで遊んでいる人もいます。 

そして、本殿の脇の遊歩道を進むと奥には、30メートルの高さから流れ落ちるダイナミックで迫力満点の雄滝(おんだき)があります。

滝のすぐ近くで遊べる

IMG_6221

IMG_6248

なんと言ってもこの滝の魅力は、大迫力の滝のすぐ近くで遊べること。

ここは、下が砂地で水深も浅く、流れは穏やかなので、小さな子どもでも水しぶきを浴びたりしながら遊ぶことができます。 

 また、山に挟まれているので日陰も多く、腰をかけれる岩なども多いので、滝の近くでマイナスイオンをたっぷり浴びながら涼を楽しむことができます。

川エビや小魚捕り

IMG_6207

岩陰には川エビや小魚などがいることもあるので、子ども達は網やバケツなどを持って、夢中になって遊んでいます。 

真夏の昼間は、多くの子ども連れで賑わっていて、かなり混雑していますが、夏以外でも美しい新緑や紅葉と滝のコントラストを楽しむことができる人気のスポットです。 

ハイキングコースも整備されていたり、展望台もあるようです。 

ちなみに、この付近での、キャンプや焚火は禁止!とのことです。

3.お店「いもせ」について

IMG_6262


【妹背の滝】の上流には、「いもせ」というお店があり、駐車場から奥の山道を車で3分ほど進んでいくと看板が見えます。

看板のすぐ横の細い脇道を下っていくと右手に駐車場がありますが、ここも狭くなっていて帰り道は少し苦労したので、注意が必要です。

そうめん流しや釣り堀

「いもせ」は、昭和レトロな雰囲気を味わえるお店で、そうめん流しや釣り堀を楽しむことができます。 

釣り堀の道具は一式貸し出しもあり、マス釣りを気軽に楽しめることができます。 

お店周辺の川も浅く流れもないので、赤ちゃん連れや小さな子ども連れでも安心して遊ばせることができます。 

また、お店は不定休で特に9〜11月は臨時休業の時もあるので、前日に電話で確認してからお出かけください。予約は不可となっております。

ニジマス

名称
いもせ
住所
広島県廿日市市大野滝ノ下1405
TEL
0829-55-0405
営業時間
11時~15時
駐車場
2~3台
定休日
不定休(前日に電話で確認してください)

4.まとめ

由緒ある神社の奥に望む「妹背の滝」は、小さな子どもでも安心して川遊びを楽しむことができる場所で、夏におすすめの避暑スポットです。 

水深が浅く、流れも穏やかですが、雨などによる水量の差もあるので、くれぐれも子どもから目を離さないように安全を心がけて楽しんでくださいね♪


名称
妹背の滝
住所
広島県廿日市市大野滝ノ下
TEL
082-30-8021(はつかいち観光協会宮島口本部)
駐車場
35台
(担当ライター:上江洲愛