おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新の情報を確認してください。
似顔絵作家【小林つかさ】紹介!体験レポ&依頼方法も@広島
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新の情報を確認してください。
私は、イベントなどで出会って描いてもらうことがあります。
Instagramのアイコンを似顔絵にしているので、家族が増えたら描いてもらっています。
似顔絵作家さんは、いろんな方がいて大好きなタッチは、人それぞれあると思います。
今回は、私の好きな『似顔絵キューピット☆小林つかささん』をご紹介します。
つかささんに初めて描いてもらったのは、6年前です。
たまたま旦那の実家に帰る時立ち寄った、マリーナホップ。
そこで似顔絵実演をされていた、つかささん。
私は、つかささんの描くタッチに一目ぼれをして、描いてもらいました。
その時、子どもは長女1人だったので、旦那と3人のイラストをお願いしました。
それから、家族やペットが増えてみんなの揃った似顔絵をお願いしたいとずっと待っていました。
一方的な追っかけです(笑)
◎【似顔絵キューピット☆小林つかささん】ってどんな人?
◎【似顔絵キューピット☆小林つかささん】の利用方法・料金。
1.【似顔絵キューピット☆小林つかささん】ってどんな人?
似顔絵キューピット☆で活動している小林つかささん。
つかささんは、今年で似顔絵歴、14年目になるそうです。
天満屋緑井店にて、似顔絵描きとしてデビューされたそうです。
今まで、延べ10,000人以上の笑顔を描かれたそうですよ。
人の似顔絵以外にも、ワンちゃん・ネコちゃんも得意なので、愛犬を含めての似顔絵も大人気です。
小林つかささんの似顔絵に対する想い
・見ていてハッピーな気持ちになれること♪
・明るい未来が想像できること♪
・可愛い!似ている!みんなの笑顔が思わず広がる♡
こんな素敵な想いで似顔絵を描かれているそうです。
小林つかささんの活動拠点
主に天満屋緑井店は、2か月に1回のペースで似顔絵実演されています。
ただ、今年はコロナの影響でまだ、似顔絵実演されてないようです。
他に、マリーナホップのドッグカフェ・マリーポポや満点ママフェスタ、駅前福屋・創作クラフト展、フジグラン安芸マルシェ、倉敷癒しフェスタ、心と身体の癒しフェスタ・広島、ペットハウスマリー主催・HELLOWEEN PARTYなどが過去実演です。
多数実演をされているので、この記事を読まれている方もお願いしたことある・見たことある人もいらっしゃるかもしれませんね。
2.【似顔絵キューピット☆小林つかささん】の依頼方法・料金
依頼方法は大きく分けて2つあります。
イベントでの依頼とネットでの依頼です。
イベントでの依頼
その場で自分たちを見ながら描いたり、スマホの画像を見ながら似顔絵を描いたりします。
スマホの写真を見ながらなので、ペットの似顔絵も可能です。
イベントの時の料金は、2Lサイズ(お写真2枚分)1名/1,000円〜が基本です。
その他、描いてもらう人数に応じて色紙に変更したりも出来ます。
相談しながら、料金は確認できます。
※お写真からは、プラス500円になります。
ネットでの依頼
ホームページのお問い合わせ申し込みフォームまたは、インスタのDMからの依頼です。
似顔絵を描いてもらう写真を送ります。
料金は、イベントなどの出張似顔絵実演の時よりも少し料金が異なります。
お写真(データ画像)を送って、時間をかけて心を込めて丁寧に仕上げてくださいます。
- 2Lサイズ(写真2枚分)
- 1名
- 2,000円
※ペットもお1人分の料金で計算します。
- 色紙サイズ中(212×182mm)
- 1名
- 3,000円
※ペットも、お一人様で計算します。
- 色紙サイズ大(サイン色紙のサイズ)
- 色紙サイズ大
(サイン色紙のサイズ)
- 1名
- 4,000円
※ペットもお1人分の料金で計算します。
※人数が多くなる場合は、ご相談ください^ ^
※送料は、520円です。(郵便局のレターパックプラスを使用)
代金のお支払い方法は、郵便振替です。
何かアイテムを持たせたりする場合は、追加オプション料金がかかります。
3.【似顔絵キューピット☆小林つかささん】に描いてもらった似顔絵
今回は東広島市であったイベントでつかささんが来られると情報を見て、6年間越しに依頼しました。
イベント会場は、こんな雰囲気のブースです。
今までの似顔絵がたくさん展示してあります。
過去のイベントなどで依頼された方々の写真もファイルしてあります。
そこに、6年前依頼した私たちの写真もありました。
こうやって見つけると嬉しいですね!
6年前の似顔絵がこちら。
イベントでの依頼ではあったのですが、家族5人と愛犬も含めてだったので、その場で仕上げるのではなく注文と言う形にして、じっくり描いてもらいました。
今回依頼して描いてもらった似顔絵がこちらです。
かわいらしいタッチの似顔絵が家族全員揃うことが出来て満足です。
4.まとめ
どうでしたか?
私みたいに自分たち用の依頼でもOKだし、インスタ・ラインのアイコンにもオススメ。
記念や、サプライズな贈り物用にも喜ばれます。
もうすぐある敬老の日に向けて、孫とおじいちゃん、おばあちゃんの似顔絵のプレゼントなどいいのではないでしょうか?
気になった方はぜひ、つかささんに相談されてみてください。