【2021年】広島県の体験型『ふるさと納税』オススメ5選

この記事は2021年9月17日に作成および更新したものです。
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新の情報を確認してください。
furusato-nouzei-taiken-main
こんにちは、ライターの金山ユミです。

前回「【2021年】広島県のおいしい『ふるさと納税』オススメ7選」という記事で、広島県の生鮮品や果物、御菓子を紹介させて頂きました。

ふるさと納税といえば、特産品の食べ物のイメージが強いですよね。

けれど、食べ物の返礼品にあまり魅力を感じない人も居るかもしれません。


実はふるさと納税は体験型の返礼品も充実しています。

いつも遊んでる!毎年行ってる!そんな「定期的に訪れる場所」がふるさと納税の返礼品で見つかるかもしれません。


今回は、家族で楽しみたい体験型の返礼品を5つご紹介します。

▼この記事を読んで分かること
◎定番のアクティビティから意外なものまで広島で楽しめます
◎家族でお出かけのきっかけになるような体験型返礼品5つ

この記事を読めば、家族で楽しみたい【広島県ふるさと納税】体験型返礼品オススメ5つが分かるので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品画像をクリックすると、該当ページが新規ウィンドウで開きます。

1.【東広島市】上ノ原牧場カドーレ「まるっと牧場満喫チケット」

sd1_39da8674fc091c397c493e9eff4dbf37c2f51299
出典:ふるさとチョイス

子どもと牧場は定番のお出かけスポットですよね。
美味しいジェラートを食べて、大きな牛を見て、緑の芝と青い空の下のんびり過ごす1日は家族で過ごす絶好のお出かけ先。
「まるっと牧場満喫チケット」は、上ノ原牧場カドーレ併設のレストラン「カドーレバーガーズ」のカドーレチーズバーガー2個、ジェラート店「ジェラテリアカドーレ」のダブルジェラート1個、お菓子工房「上ノ原チーズケーキ」の焼き菓子4袋を味わえるチケットです。
週末にお腹いっぱいになる牧場散策はいかがですか?

寄付金額 10,000円

2.【神石高原町】【水辺公園・夏遊び券】帝釈峡のすぐ近くで、流しそうめん、マス釣り、かき氷などお楽しみ満載。

sd1_33ab3220760a5da447c35a679e89900f9ad03319
出典:ふるさとチョイス

神石高原町は豊かな自然に恵まれた天然の遊び場の宝庫。
水辺公園の夏遊び券です。
流しそうめん(4人分)、かき氷(4カップ)、マス釣り(4尾)、つかみ取り(4尾)、マス塩焼き(8尾・持ち帰り可)が体験できます。
帰りの車内でクタクタになって眠る子どもたちを想像してしまうほど、充実の内容です。

寄付金額 10,000円

3.【三次市】平田観光農園 入園ペアチケット(体験付)

pd_2f92edc51ea82ea9daa776cc21378a238814f091
出典:ふるさとチョイス

平田観光農園は、年間を通して、イチゴ・ブルーベリー・ぶどう・なし等10種類以上のフルーツ狩りが堪能できます。
果物狩りに毎年行く人もいると思います。
わが家も気が付けば毎年足を運ぶ、平田観光農園。
色んな種類の果物がちょっとずつ楽しめる農園は、私たちの様な少人数の核家族にはピッタリ。
ここには牛や羊、ウサギなどの動物ともふれあえて、公園遊具もあるので子どもはなかなか帰りたがりません。

寄付金額 12,000円

4.【北広島町】豊平そば道場体験/2枚

sd1_121aa72f7c7152b008c2f9061f11130c789cd4fd
出典:ふるさとチョイス

一度本格的なそばを打ってみたいと思ったことはありませんか?
「道の駅豊平どんぐり村」でそば打ち体験ができます。
1回で5名まで体験が可能になるので、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に楽しむのも喜ばれるのではないでしょうか。
2回の体験することで、豊平そば打ちの準初段取得となります。
人気の返礼品になりますのでお早めにどうぞ。

寄付金額 30,000円

5.【呉市】体験ダイビングコース(1ダイブ)チケット

sd1_009ec207baad950cb12ecb3d6d1b01edf2e4253f
出典:ふるさとチョイス

1名分、1ダイブの体験ダイビングチケット。
広島県の最南端、倉橋島でダイビング体験ができます。
瀬戸内海の穏やかな海は初心者にピッタリ。
ここ数年、倉橋では海でのアクティビティを楽しめる施設やオシャレなカフェも増えてきました。
ダイビングの後は温泉に入って、のどかで静かな海をみながら家族で1日のんびり過ごす。
何もしない贅沢を感じることができます。

寄付金額 45,000円

まとめ

●広島県で楽しめる「ふるさと納税」の体験型返礼品は充実しています
●「ふるさと納税」を利用して広島県で楽しみましょう



ご紹介したのはほんの一部で、まだまだたくさんのワクワクする体験型返礼品があります。

ふるさと納税をきっかけに新しい趣味との出会いがあるかもしれませんね。

コロナ禍で県外への移動が制限される休日に、ふるさと納税を利用して広島県内でのおでかけを楽しみませんか?

名称
ふるさとチョイス
ホームページ
https://www.furusato-tax.jp/
(担当ライター:金山ユミ