小児矯正や保育士常駐など家族で通える広島の歯医者さん

この記事は2022年9月22日に作成および更新したものです。
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新の情報を確認してください。
dental_65-main
かかりつけの歯医者さんを探したいけど、どこがいいか正直わからない…
そんなお悩みの子育て世代の方のために、ママンペール厳選のおすすめ歯医者さんを紹介!


●むし歯がなくても歯医者さんに行こう 
一生、健康な歯とお口でいるために、むし歯がなくても定期的に歯医者さんで検診することが大切です。定期的に チェックをしていれば、むし歯になってしまったとしても早く発見できるので、治療の負担が軽くすみます。


●はじめて歯医者さんに通うタイミング 
むし歯のリスクは乳歯が生え始めた頃から。生まれたばかりの赤ちゃんのお口にはむし歯菌はいませんが、むし歯は感染症で、母親に限らず、お口にむし歯菌を持つ人からの口移しや同じスプーンの利用などで感染すると言われています。


●「仕上げ磨き」でむし歯を防ごう 
おうちでのケアはなんといっても「歯みがき」。親御さんの仕上げ磨きは自分できちんと歯みがきできるようになる10 歳くらいまで欠かせません。 落としきれない汚れは歯医者さんで定期的にクリーニングしてもらうと効果的です。 


●子どもの歯にはむし歯になりやすい時期が!
子どもにはむし歯になりやすい時期があります。それは乳歯や永久歯が生えたての時期。生え途中の歯は、大人の歯よりも歯質が薄くやわらかく、表面のエナメル質が粗いので、非常にむし歯になりやすいそうです。

▼この記事を読んで分かること
◎歯の矯正ができる歯医者さん。
◎家族みんなが通いやすい歯医者さん。
◎子育てママに嬉しい設備やサービスがある歯医者さん。

この記事を読めば、様々な取り組みをされている歯医者さんを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

こうもと歯科

土日もOK!サポート充実!家族みんなが通いやすい歯医者さん
img-8
小さなお子様連れでの通院に嬉しい保育士が在籍、常駐する「こうもと歯科」。
子育てママから絶大な信頼を得る同院は、最新設備を常に充実させています。
【インビザライン・ファースト】は、子ども専用のマウスピース型矯正装置で、取り外し可能なので子どもが嫌がることもなく少しずつ理想の歯並びに。
さらに【iTelo】を導入したことで、治療前後の歯並びや歯の状態をその場で精密に確認できるようになりました。
その他にも、多くの最新設備を完備。
また、新型コロナウイルス対策も徹底しているので安心して通うことが出来ます。
お口の悩みから子育てまで、なんでも相談できる歯医者さんです。

こうもと歯科のポイント!

img-82
【インビザライン・ファースト】 
お子さま専用のマウスピース型矯正装置です。 
指しゃぷりなどの改善、噛み合わせの悪化を予防します。

img-10
【アイテロ】 
スキャンスピードが速く、視覚化機能が精密。 
治療速度やクオリティがアップします。

名称
みどり坂の歯医者さん こうもと歯科
住所
広島市安芸区瀬野西1-2-2
診療時間
月〜金 9:00〜13:00、14:00〜18:30
土 9:00〜17:30 
日 9:00〜17:00
休診日
祝日
駐車場
あり(瀬野駅近く)スーパー ショージみどり坂店に隣接
ホームページ
こうもと歯科

木村歯科医院

“お口の悪いクセ”を直しながら歯並びサポート!
img-11
小児矯正は歯並びの治療だけでなく、上下の顎の骨のバランスを整える目的もあります。
顎の成長がうまくいかないと食事や発語、顔の形に影響が出る可能性があるのです。
また、指しゃぶり口呼吸などのお口に関する癖も、お子様の歯並び成長に影響を与えます。
小児矯正のひとつ、マウスピース矯正「インビザライン ファースト」は、成長過程にあるお子さんに向けたマウスピース矯正装置(インビザライン)です。
顎の発育をサポートすることで、これから生えてくる永久歯のためのスペースを作り、同時に歯並びも整えます。
食事のときや歯磨きをするときなど普段通りの生活を続けながら治療を行うことができるのでお子さんの負担を軽減できます。
小さな歯にフィットし、永久歯用のスペースを確保するよう、特別にデザインされています。
ぜひ一度お試しください。

木村歯科医院のポイント!

〜最新小児矯正治療~ 
インビザライン ファースト 

・歯並びの改善
・噛み合わせの問題を防ぐ
・指しゃぶりや舌の突出癖などの習慣を改善
・緊急対応が少ないため、予定外の通院を軽減

img-141
●予防重視の診療 
歯科医院は「歯の治療のためだけに行く場所」ではありません。
「歯が痛くなる前に予防する」これがモットーです。 

●かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所 
厚生労働省が定めた厳しい基準をクリアして許可されます。
生涯にわたる健康維持に寄与することができる歯科医院か、安全で清潔な医院かであることも指標のひとつ。 

●高性能医療機器の導入
三次元CTレントゲンや口腔内スキャナーなどの高性能医療導入しています。
患者様の症状をより早く正確に診断する必要不可欠なアイテムです。 

●キッズスペース完備
お子様が歯科医院に行くことが楽しみになるように、また、子育ての方が安心して治療を受けられるような取り組みを行っています。

img-62
インビザラインファーストは顎の発育をサポートすることで、これから生えてくる永久歯のためのスペースを作り、同時に歯並びも整えます。
痛みもなく、歯を抜かないマウスビース矯正です。
相談は無料。お気軽にお越しください。

名称
木村歯科
住所
広島市南区宇品西5-11-1-104
電話番号
082-255-8148
診察時間
9:00〜12:30、14:30〜18:30(土曜は〜17:30)
休診日
木・日・祝
ホームページ
木村歯科医院
名称
パセーラデンタルクリニック
住所
広島市中区基町6-78 基町クレドパセーラ9F
電話番号
082-222-6667
診療時間
10:00〜19:00(日曜は〜18:00)
休診日
火・祝
名称
木村歯科医院
住所
東広島市黒瀬町丸山1420-1
ビッグハウス黒瀬店横(黒瀬支所隣)
電話番号
0823-82-5522
診療時間
9:00〜12:30、14:00〜18:00
休診日
日・祝
ホームページ
木村歯科医院

こうの歯科・矯正歯科

気になる子どもの歯並びは取り外し可能な「インビザライン」で早期改善♪
img-58
こうの歯科・矯正歯科には、多くのママたちが子どもの歯並びの相談で訪れています。
最近多いのは小児矯正の新たな選択肢「インビザラインファースト」を用いた 治療。
取り外し可能なマウスピース型矯正装置なので、治療中でもしっかり歯磨きができ虫歯のリスクを抑え、子どもへの負担も少ないのでママも安心して治療を受けられます。
歯の矯正は専門の知識を持った医師による正しい治療が大切。
駐車場が4台あり通いやすい同院は、日本矯正歯科学会認定医の院長先生と、同認定医の女性の先生が在籍しています。
日頃のケアについても気軽に相談できる優しい先生に相談をしてみては。

こうの歯科・矯正歯科のポイント!

img-591
●日本矯正歯科学会認定医! 
こうの先生は歯並びのスペシャリスト!子どもから大人まで皆の歯並びの相談に乗っています。 

●女性の先生も在籍 
同院には女性の先生もいるので「できれば女医さんに診てもらいたい」というママも安心です。

img-541
広島大学歯学部卒業 / 広島大学大学院 / 歯科矯正学終了(博士号取得) / フロリダ大学留学 / 日本矯正歯科学会認定医 / 広島大学大学院医歯薬学総合研究科助教二木歯科医院勤務 / こうの歯科・矯正歯科開設

名称
こうの歯科・矯正歯科
住所
広島市安芸区矢野東4-4-27
電話番号
082-516-5655
診療時間
平日 9:00〜18:30 
土曜 9:00〜17:00
休診日
木・日・祝日
駐車場
あり(4台)
ホームページ
こうの歯科

橋田歯科医院

令和4年2月、開院10周年を迎えました!
img-65
丁寧な問診・説明・治療を心がけている歯医者さん。
お子さんのペースを守った練習治療を行うことで歯科医院への苦手意識をなくし、歯のケアを習慣化することを目指しています。
大型駐車場も完備しているので、気軽に利用できます。

橋田歯科医院のポイント!

img-64
●新型コロナウイルス感染拡大防止対策済み 
●キッズスペース・託児サービスあり 
●患者様の時間を大切にするための予約優先制 
●大型駐車場完備でストレスなく通える

 小児から高齢者まで幅広い年代の方が通院されています! 
 ※予約制となっておりますので、お電話にて予約をお願いします。 
《その他の定期検診等も行ってます。お気軽にお問い合わせください》


img-671
img-681
子育てを日々がんばってると、ママやパパのお口の中は後回しになっていませんか? 
ご家族全員のお口の健康を応援します。

名称
橋田歯科医院
住所
広島市東区曙町1-8-9
電話番号
082-568-2040
診療時間
9:00〜13:00、14:30〜18:30
(土曜午後は14:00〜17:00)
休診日
日・祝日、木曜午後
駐車場
あり(15台)
ホームページ
橋田歯科
(担当ライター:編集部)