スタンプラリーで府中町を満喫!子どもと一緒に楽しむアクティビティ@安芸郡府中町

この記事は2025年3月27日に作成および更新したものです。
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新の情報を確認してください。
stamp-rally-main
広島市内から車で20~30分の場所に位置する安芸郡府中町は、豊かな自然と便利な環境が調和した住みやすいエリアです。
 大型ショッピングモールやスーパー、学校など、生活に必要な施設がそろっているため、子育て世代にもぴったり。

そんな府中町では、現在「デジタルスタンプラリー」を開催中! 
家族や友だちと一緒に、スタンプを集めながら府中町の魅力を見つけてみませんか?


▼この記事を読んで分かること
◎【府中町デジタルスタンプラリー】の概要
◎スタンプを集めるスポット
◎スタンプラリーの景品

この記事を読めば、府中町スタンプラリーの楽しみ方がわかるので、ぜひ参考にしてみてください。

1.スタンプラリーは2025年3月1日から5月6日まで!

PXL_20250324_002307179.PORTRAIT.ORIGINAL
現在開催中の「デジタルスタンプラリー」は、2025年5月6日までの期間限定です。
府中町内の指定されたスポットを巡りながらスタンプを集めます。
スタンプを集めて応募すると、抽選で豪華なプレゼントが当たるチャンスも!

これからのおでかけシーズンにぴったりのイベントです♪
デジタルスタンプラリーならではのポイントは、スマホでスタンプを集める仕組み。
紙のスタンプ台帳を持ち歩く手間もなく、気軽に参加できますね。


巡るのは府中町の魅力あふれるスポット

水分峡森林公園管理棟

府中町の自然を感じるには絶好のスポット「水分峡森林公園」。 
緑に囲まれたこの公園は、広々とした広場やキャンプ場、川遊びができるエリアがあり、アウトドアが好きな方におすすめです。 
とくに、展望台からの眺めはすばらしく、広島湾を一望できる絶景です! 
ピクニックや散歩を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせますよ♪


WACTORYパーク揚倉山

PXL_20250314_033359809
スポーツ好きな方には、WACTORYパーク揚倉山がぴったり。
人工芝のグラウンドやテニスコートをはじめ、健康遊具やウォーキングコースも完備されているため、家族や友だちとみんなで体を動かすことができます! 
広々とした敷地内で、元気に遊んだり散歩したり、さまざまなアクティビティを楽しめる場所です。
※テニスコートや多目的広場を使用するには事前の申請が必要です。


チェリーゴード空城パーク

PXL_20250122_231530755.MP-1
自然と遊びを満喫できるのはチェリーゴード空城パーク。
タコの形をしたすべり台は子どもたちに大人気!
家族連れでピクニックや散策に最適な場所です。
小さなお子様から小学生くらいのお子様まで、のびのびと遊べる環境が整っていますよ。 

3月現在、遊具リニューアルに向けて工事中。
4月には新しい遊具が仲間入りする予定です♪


府中町歴史民俗資料館

歴史や文化に興味がある方には、府中町歴史民俗資料館がおすすめ。
 府中町の歴史や暮らし、文化、自然を知ることができる施設です。
 昔の生活様式を感じることができる写真やジオラマが展示されており、子どもたちも興味津々♪
 府中町がどのように発展してきたのかを学ぶことができ、地域の理解を深めることができます。


府中情報プラザつばき館

府中町のことをもっと知りたい方は、府中情報プラザつばき館を訪れてみては? 
イオンモール広島府中内にあるこの施設では、住民票の交付や税金の納付ができるほか、府中町の特産品や地元の魅力を紹介する展示もあります。
観光情報や地元の名産品を手に入れることができ、旅行者にも便利なスポットですよ。


多家神社(埃宮)

f4205a7fc8c643dc3b86b8c5b1e653d7
多家神社(埃宮)は、日本書記にも登場する由緒ある神社で、厳島神社・速谷神社とともに三大名神大社に数えられ、広島を代表するパワースポットのひとつです。
境内には「おもいで石」があり、子どもの成長記録として、家族でお参りしながら素敵な思い出を作ることができますよ。
地域の人々に大切にされている神社で、静かな時間を過ごせる場所です。


水分神社

水分峡の入り口にある水分神社は、古くから地域の水の神として信仰されています。
特に干ばつの際には、雨乞いの祈祷が行われ、地域の水源を守る神社として重要な役割を果たしてきました。 
古い歴史を感じながら、静かな神社で心を落ち着けることができますよ。


鹿籠神社(こごもりじんじゃ)

府中町桃山にあり、江戸時代から続く鹿籠神社。
境内の池には鯉や亀が泳ぎ、のんびりと散策しながら自然を感じることができます♪ 
春や秋にはのお祭りが開催され、地域の人々でにぎわうスポットです。


田所明神社

田所明神社は、厄除けや商売繁盛、学業成就を祈願する場所としても有名です。 
7柱の神々が祀られており、地域の守り神として多くの信仰を集めています。 
御神水(ごしんすい:神様に供えるお水)をいただくこともできますよ!


龍仙寺

PXL_20250324_074347108
府中町の最初の小学校としての歴史を持つ龍仙寺。
浄土真宗のお寺で「りゅうせん幼稚園」が併設されています。 
境内には木やお花など自然を感じられる場所も。 
春には花祭りが開催され、子どもから大人まで多くの人でにぎわいます。


道隆寺

広島新四国八十八カ所巡りの霊場28番としても知られる道隆寺。 
ご本尊の薬師如来坐像は、広島県の重要文化財に指定されています。
歴史と文化を感じられるスポットです♪


下岡田官衙遺跡

下岡田官衙遺跡(しもおかだかんがいせき)は、令和3年3月26日に国史跡(国の歴史を知る上で重要な遺跡)に指定されました。
この遺跡からは、奈良時代に国によって設置された「安芸駅家(あきのうまや)」である可能性の高い瓦葺礎石建物(かわらぶきそせきたてもの)2棟が確認されています。 
歴史に興味のある方にぴったりの場所です。 
ただし、遺跡の所在地は民有地(畑・駐車場)であるため、指定区域内への立ち入りはご遠慮ください。


スタンプを集めて応募しよう!

PXL_20250326_061504399
スタンプを3つ集めて応募すると、府中町ならではの特産品を詰め合わせた商品が抽選で30名様にプレゼントされます!
府中町の魅力を詰め込んだ商品を手に入れるチャンスです。 
どんな商品が当たるか、ワクワクしながら応募しましょう!


休日のおでかけにおすすめ♪

家族や友達と一緒に、スタンプラリーを楽しみながら府中町の魅力を見つけてみてはいかがでしょうか? 
スタンプを集めるだけでなく、町の美しい景色や歴史的な名所も楽しめるので、思い出に残る素敵な1日を過ごすことができます。
専用サイトにアクセスし、気軽に参加してみてください。 
ぜひ、府中町の自然や文化を感じながら、楽しい休日をお過ごしくださいね♪


(担当ライター:土生けい