三次名物!三次唐麺焼を【たむ商店 三次駅前店】で!@三次市

この記事は2021年8月27日に作成および更新したものです。
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新の情報を確認してください。
tamu-syoten
広島人のソウルフードといえば、やっぱりお好み焼きですよね!
お好み焼きにも府中焼きや三原焼きなど色々な種類がありますが、みなさん、三次唐麺焼(みよしからめんやき)はご存知ですか?
今回は三次唐麺焼が食べられる、子連れでも入りやすい【たむ商店 三次駅前店】を紹介します。

▼この記事を読んで分かること
◎三次唐麺焼の特徴
◎【たむ商店 三次駅前店】の概要と子連れ安心ポイント

この記事を読めば、三次唐麺焼と【たむ商店 三次駅前店】の魅力が分かるので、ぜひ参考にしてみてください。

1.三次唐麺焼とは

三次唐麺焼


三次唐麺焼とは、三次市に本社を置く毛利醸造社の「カープソース辛口」と、三次市で古くから創業されている江草製麺の「唐麺」を組み合わせた、三次産の素材がメインの広島風お好み焼です。
2014年に開催された第5回広島てっぱんグランプリではなんと優勝もしている美味しいお好み焼きなのです。
また、「カープソース辛口」は一般発売されていないため、三次唐麺焼を提供しているお店でしか食べることができない貴重なソースです。
なお、三次唐麺焼は三次唐麺焼加盟店・業務店と三次商工会議所青年部の出店ブースでしか食べることができません。


2.【たむ商店 三次駅前店】とは

たむ商店 外観
たむ商店 店内
JR三次駅から徒歩1分程の場所にあるのが【たむ商店 三次駅前店】です。
広島市中心部からは車で約1時間半。
三次市交通観光センターの2階にあります。
元祖広島流お好み焼き専門店で、三次唐麺焼が食べられる三次唐麺焼加盟店です。
店内に入ってまず目に飛び込んでくるのが有名人のサインの数々。
地元の方のみならず、全国からもお客さんが訪れる有名店というだけあります。
私が行った時もお昼時間より少し早めだったのですが、既に待っている人も多く、その後も絶え間なくお客さんが入っていました。
店内にはカウンター席もあり、1人でも気軽に入れる雰囲気です。
駐車場は店舗のすぐ隣か、コミュニティセンター(有料)の駐車場を利用することになるのですが、【たむ商店 三次駅前店】を利用すると1時間半無料になります。

サイン
カウンター席

3.子連れ安心ポイント

外食する時に気になるのが、子連れウェルカムのお店なのかという点ですよね。
【たむ商店 三次駅前店】は子連れでも安心して食事ができるお店です。
次は【たむ商店 三次駅前店】の子連れ安心ポイントを3つ紹介します。


豊富なお子様メニュー

お子様メニュー


まず嬉しいのがお子様メニューが4種類もあるところです。
定番のハンバーグやオムライスはもちろん、お好み焼き屋さんならではのお好み焼きや焼きそばもあります。
4種類ともジュースやデザートがついており、子どもの心をしっかり掴んできます。
また、種類が豊富なのはお子様メニューだけではありません。
なんとお好み焼きも20種類以上のメニューが用意されているのです。
お好み焼きだけで20種類以上はなかなか見たことがありませんよね。
他にも一品料理や広島名物の牡蠣、ご飯物などなど、全部で50種類以上もの豊富なメニューを展開しています。
一品料理を色々頼んで家族でシェアするのも楽しいですよね。


メニュー表

お座敷席と子どもイス

座敷席
【たむ商店 三次駅前店】はテーブル席とカウンター席以外にも掘りごたつのお座敷席もあります。
子どもがいるとお座敷席はありがたいですよね。
また、テーブル席になったとしても、子どもイスが用意されているので安心です。
ただ、テーブル席もお座敷席もテーブルに鉄板がついているので、火傷しないよう注意が必要です。
どうしても心配な場合は、注文時にお好み焼きを鉄板で食べるかお皿で食べるか選べるので、お皿を選べば安心ですね。


完璧なトイレ

トイレ
【たむ商店 三次駅前店】を出て1階にトイレがあるのですが、そのトイレが完璧なのです!
おむつ台、ベビーキープはもちろん、補助便座まであるんです!
しかもとても清潔感があります。
これなら安心して子どもと利用することができますよね。


4.いざ、実食!

三次唐面焼


早速、三次唐麺焼を食べてみました!
どれだけ辛いのかドキドキしていましたが、辛すぎることはなく、程よい辛さでとても美味しかったです。
また、外はパリパリ、中はモチモチに麺を焼き上げており最高の食感!
食べ終わった後なのに、すぐにまたもう1枚食べたくなるほどでした。


5.まとめ

いかがでしたでしょうか。
私は今回初めて三次唐麺焼を知りましたが、あまりの美味しさに今まで知らなかったことを後悔しました。
みなさんも三次に行った際には、ぜひ食べてみてくださいね。
コロナで外食はちょっと控えたいという方は【たむ商店 三次駅前店】ではテイクアウトもしているので、そちらを利用するといいかもしれませんね。
名称
たむ商店 三次駅前店
住所
三次市十日市南1丁目2-23(三次市交通観光センター2F)
TEL
0824-62-5354
時間
月〜木 11:00〜14:30/ 17:00〜21:30
金 11:00〜14:30/17:00〜22:30
土 11:00〜22:30
日 11:00〜21:30
ホームページ
こちら
(担当ライター:平田美帆