7/13開催!でんじろう先生のドキドキわくわくサイエンスショー@リーデンローズ

この記事は2024年4月27日に作成および更新したものです。
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新の情報を確認してください。
denjiro-main

2024年7月13日(土)、ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ大ホールにて「広島県民共済presents でんじろう先生のドキドキわくわくサイエンスショー」が開催されます。

日本初のサイエンスプロデューサー・米村でんじろう先生による、見て、感じて、科学の不思議を楽しく体験できる人気のイベントです。

▼この記事を読んで分かること
◎「でんじろう先生のドキドキわくわくサイエンスショー」について
◎でんじろう先生からメッセージ
◎プレイガイドなどの
概要

科学の不思議・おもしろさを楽しく体験してみよう!

※本記事の写真はイメージです。実験の内容は写真と異なる場合があります。

1.「でんじろう先生のドキドキわくわくサイエンスショー」って?

 イベントの内容

denjiro-01

「でんじろう先生のドキドキわくわくサイエンスショー」は、科学実験を多彩な演出で表現する、教育とエンターテインメントを融合させたサイエンスショー。
でんじろう先生のおもしろ実験を通じて科学の楽しさを直接体験し、幼児から大人まで世代を超えて楽しめるプログラムが満載です。
また会場では、でんじろう先生のサイエンスキットも販売予定!
こちらも毎回人気です。


《米村でんじろうプロフィール》

日本初のサイエンスプロデューサー。
身近な物を使った驚きの実験を企画、開発。
科学の不思議や楽しさを、舞台を中心とした様々な場所でたくさんの人に伝えている。
学校法人自由学園講師、都立高校教諭を経て、1998年に「米村でんじろうサイエンスプロダクション」を設立。
サイエンスプロデューサーとしてメディアや雑誌へ出演するなど、活動は多岐にわたる。
ニックネームは「でんじろう先生」。

denjiro-05

 でんじろう先生からのメッセージ

denjiro-02

人気の実験をたくさんご用意しておまちしております。
見て、感じて、科学の不思議を体験いただければと思います。
学ぶだけでなく、楽しめる!
楽しいだけでなく学べる!サイエンスショーにぜひご来場下さい!

理科、科学は少し難しいのかな、と思ってしまうかもしれませんが、音楽やアニメを楽しむように、科学を楽しむことができます。
科学には不思議なこと、驚きがたくさん詰まっています。
細かい理屈がわからなくても、体験することが大切なのです。
科学の不思議・おもしろさをたくさん体験してください。
ふしぎだと思う気持ちを大切に!

denjiro-03

2.「でんじろう先生のドキドキわくわくサイエンスショー」概要

 日時/会場/料金

名称
でんじろう先生のドキドキわくわくサイエンスショー
開催日時
2024年7月13日(土)
 ①13:00開演(12:15開場)
 ②16:00開演(15:15開場)
会場
ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ 大ホール
(福山市松浜町2-1-10)
料金
全席指定 3,000円(税込)
※3歳以上有料。2歳以下膝上鑑賞無料。但し、座席が必要な場合は有料。
※小学生以下のお子様同士のご入場はご遠慮下さい。
ホームページ
こちら
denjiro-04

 プレイガイド

ふくやま芸術文化財団
オンライン予約
こちら
リーデンローズ
チケットセンター
tel.084-928-1810
ローソンチケット
【Lコード:64030】
こちら
チケットぴあ
【Pコード:653-151】
こちら
セブン-イレブン
【セブンコード:105-666】
こちら
イープラス
こちら

3.「ママンペール」限定の読者プレゼント!


科学好きなちびっ子へ!限定1組!
そんな【でんじろう先生のサイエンスショー】
2回目(16:00開演)のチケットを
ペア1組様にプレゼントしちゃいます!


〈応募方法〉

①ママンペール公式LINEを友だち追加!
     クリック→
LINE登録

②「でんじろう先生」とメッセージを送信!

③チケットの抽選会が行われます!!

応募締切:5月10日(金)
当選発表:5月13日(月)

※当選者のみメッセージが届きます。


(担当ライター:編集部)