室内干しは花粉やPM2.5などの有害物質が付着することを防いだり、外に干す手間が省けるなどメリットがあるのに対して、外干しに比べて乾かすのにも時間がかかるためどうしても雑菌が繁殖してにおいが部屋にこもったり、洗濯物を干す部屋の湿気が増えることにより部屋の中のカビやダニが発生しやすくなるというデメリットがあります。
時々室内干しをするというご家庭ならカビやダニの心配はそこまでいらないと思いますが、においはできれば避けたいもの。
わが家は基本外干しをしているのですが、たまに室内干しをすると部屋にこもるにおいが気になっていました。そこでたまたまインターネットで紹介されていた室内干しのにおいを防いでくれるという洗たくマグちゃんを使用してみました。
わが家ではもう2年近く使用しており、もう洗濯の必需品となっています。