冷蔵庫を使いやすくしたい①
|
広島の子育て世帯とママを応援するポータルサイト ママンペールネット
ホーム
>
ハグクムBLOG
>
なりたい自分になる
>冷蔵庫を使いやすくしたい①
冷蔵庫を使いやすくしたい①
2019年2月14日
結婚してから、整理整頓が大好きになった私。ちなみに、掃除は嫌いです(笑)
最近モヤモヤしていたので、その思いを冷蔵庫にぶつけてみました(笑)
冷蔵庫を開けては、冷気が逃げる合図のピーっという警告音。
きっと電気代、上がっただろうなぁ…。
我が家の冷蔵庫は観音開き。今回は、左側のポケットと正面を載せます。
料理をする時、左の扉を開けるだけで完結するようにまとめました。ポケットには調味料と卵。もともと卵を入れる専用ケースがありますが、右ポケット専用で左には入らず。いろいろ検討し、卵が入っている透明ケースを切りポケットのサイズに合わせました。調味料は全て同じ瓶で揃えるとカッコイイけど、洗う手間やお金もかかるので、醤油と創味つゆのみ瓶へ。あとは、ラベルをはがしマステで表示しました。創味つゆの配合表も切って貼っています。
上から3段目の銀のトレーは朝食セット。今までウインナーやチキンナゲットはチルド室に入れていましたが、翌朝使うものだけはこちらへ置いています。こういう配置にし、朝も左の扉を開けるだけでほぼ完結!時短になり嬉しい!
«
あっ、好きなのは私だったのか!?
冷蔵庫を使いやすくしたい②
»
カテゴリ別
子育て第一、でも自分も大事(0)
広島男の子育児日記(0)
今日はどんな日♪(11)
子育てしながら趣味を仕事に~毎日笑顔!毎日元気!~(1)
なりたい自分になる(17)
広島を楽しむ!おでかけブログ(1)
HappyDays(9)
わんぱくガールとわんぱくママの日常(0)
今日どこでなにする?(3)
のほほん日記(3)
双子ママ占い師の生活歳時記(0)
ママにつのがはえました(7)
子どもと歳時記(6)
ママは絶賛育児中!(10)
La+〜ら・ぷらす〜子どもたちとの思い出の日々(4)
おひさまブログ(1)
さぽブログ(1)
パン大好き(0)
最新記事一覧
はじめました~(21/01/15)
お弁当の日♪(20/11/20)
ハッピーフェスタ★お手伝いの巻(20/10/27)
13の視点からの才能発見講座を受講しました。(20/10/4)
言い過ぎてしまった後は(20/07/21)
水いぼから梅雨の話。(20/07/3)
ステイホーム🏠(20/05/13)
バタバタな朝をどうにかしたい!!(20/04/13)
朝が大変なんです(20/03/27)
散歩がてら消防署行って乗せてもらった♡(20/03/25)
アーカイブ
2018年11月(2)
一覧はこちら
バックナンバー
広告掲載について
設置エリアのご案内
お問い合わせ